キアラの気まぐれ料理とパン日記

気まぐれな料理と自家製酵母パンなどの日記と時々健康オタク

プチプチ食感のもち麦ボロネーゼ【レシピ】

ご飯に混ぜるだけじゃない、もちむぎの活用

スポンサーリンク

 

f:id:dettotranoi:20190626203809j:plain

もち麦をご飯に混ぜて一緒に炊くのが定番ですが

ボロネーゼに加えるのも最近の定番になっています。

 

今回はもち麦ボロネーゼの紹介です。

きっかけは

もち麦を食べるようになったのは

今から4年前くらいに

ダンナさんの実家から神戸に帰る途中に立ち寄った

兵庫県神崎郡福崎町にある【もちむぎのやかた】へ

寄った事から。

www.mochimugi.jp
 

こちらでは、名前の通りモチモチ食感の麦??のもちむぎ麺が食べられるという事で
やって来ました。
この地域では、もち麦が作られているそうなので、以前から馴染みのある食べ物だったようです。
 

天ざるを注文。

  

見た目は白っぽくて、お蕎麦のような?うどんのような?・・・感じの麺です。

食感は、モチモチと言うより、ツルンと言う感じ。

食べやすい食感でした。

  

当時モチ麦っていったいなんなの??


と調べたら、身体の良さそうな効果がいろいろとありました!

スポンサーリンク

 

今更ですが、もち麦の効果は?

ちゃんと調べ直しました。

①血中コレストロールを下げる
②大腸がんの予防
③糖尿病の予防
④胃腸の調子を整える
⑤メタボ予防
⑥便秘の改善
⑦美肌効果

など、ざっくりですが、嬉しい効果が期待できそうです。

糖の吸収を緩やかにして、急な血糖値上昇を防いでくれることから、ご飯に混ぜないと、なんとなく落ち着きません(笑)

もち麦の活用

f:id:dettotranoi:20190711153740j:plain

もち麦は、麦系の中でもクセがなく、食べやすいのが特徴です。

プチプチの食感を活かして、スープに入れるのもお勧めです。満足感のあるスープになります。

でも、私が1番好きな活用法は、もち麦ボロネーゼです。

野菜もたっぷり入りますよ!

スポンサーリンク

 

もち麦ボロネーゼ・材料 

f:id:dettotranoi:20190626203046j:plain

・玉ねぎ  ・にんにく  ・セロリ  ・人参

・牛ミンチ  ・もち麦 ・赤ワイン  ・塩胡椒 

・ホールトマト(カットダイス)  ・ローリエ 

・コンソメ(無添加が良い)  ・オリーブオイル

もち麦ボロネーゼ・作り方

f:id:dettotranoi:20190626203107j:plain

①もち麦は10分程度ボイルしておく

②玉ねぎ、にんにく、セロリ、人参は全てみじん切(フープロ使用)

 セロリは筋を取りました。

f:id:dettotranoi:20190626203125j:plain

③フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを弱火で炒めて、

 香りが出てきたら、玉ねぎを加える

④玉ねぎの色が変わったら、牛ミンチを加える

f:id:dettotranoi:20190626203151j:plain

⑤もち麦、セロリ、人参を加えて、塩胡椒、コンソメ(1本)加える

 

f:id:dettotranoi:20190626203212j:plain⑥赤ワイン、ローリエを加えて、しばらく煮込んでボロネーゼソースは完成。

 f:id:dettotranoi:20190626203501j:plain

 ↑使ったのはMaggiの無添加コンソメ。

 

スポンサーリンク

 

パスタは茹で煮で!

パスタの加熱ですが

茹でながら、パスタに火を通していきます。

f:id:dettotranoi:20190626203530j:plain

詳しくはコチラの記事↓

モチモチパスタの茹で方とポイントを参照して下さい。

da-chiara.hatenablog.com

f:id:dettotranoi:20190626203744j:plain

プチプチ食感がくせになる

f:id:dettotranoi:20190626203809j:plain

もち麦の存在感を結構感じますが、これがクセになる食感で、

もち麦がナイと、何か物足りない気さえします。

お肉主体のボロネーゼですが、

野菜もたっぷりで、もち麦入りで更にヘルシー仕様です。

 

スポンサーリンク

 

更にこれをアレンジして

ラザニアに。

f:id:dettotranoi:20190721103612j:plain

これがまた美味しい~♪

もち麦を使ったボロネーゼ、ラザニアに使っても美味しいです。

美味しくて、ヘルシーなんて、言う事ナシなもち麦です。

 

まだまだ、いろんな料理に使えそうですね! 

 

ランキングに参加しています(*- -)(*_ _)ペコリ

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

view raw adsence2 hosted with ❤ by GitHub